富士登山の練習(出発~中の茶屋~馬返し)
初心者の為の富士登山セミナーで頂いたパンフレットに【富士登山・一合目から五合目へ】というツアーを見つけました(^^) 富士登山・本番の20日前、梅雨も明けて暑さや富士山の五合目がどんな感じか?装備や持って行く水の量…登山の経験値を上げるのにも、予行練習としても良いんじゃない?と頂上登山へ同行する友人を誘って申し込みました。
7月の最終日は晴れのち曇り 予報気温35度の酷暑でしたが朝のうちはまだ太陽が雲の中で涼しいくらいに感じました。大雨続きで大丈夫かな?と心配しましたがやっぱり私は晴れ女(◎´∀`)ノ
水分はペットボトルの《いろはす》1本、《アクエリアス》1本、それとパックの《アクエリアス》を2本凍らせてみました。
以前と同じ横浜駅・天理ビル前を出発。今回も中型バスでしたが前のより座席の前が広くて快適(^-^) 町田到着の少し前にお弁当が配られました。おにぎり2個とタクアンにおかずが一串。
中央高速はすでに渋滞の様子。談合坂SAに到着したのが10:05でしたが今度はトイレが渋滞でした^^;
まずは北口本宮富士浅間神社で登山祈願です。
と言っても10分しか時間が無くて、裏の駐車場から入ったので参道も歩けずお参りとトイレだけでギリギリの時間。ご朱印が欲しかったのでトイレを諦めて無事の登山とご朱印を頂くだけで忙しくバスに戻りました。
観光目的では無いので仕方ないとは思いますが、ちょっと残念(/_;)
再びバスに乗り込み中の茶屋に到着。ここでもお弁当を食べてストレッチして出発まで30分。登山ってセワシイんですね^^;
中の茶屋は閉鎖されてまして、売店も何もありません。駐車場とテントがあるだけです。標識には五合目まで3時間40分とありますが、今日のツアーはこれを5時間かけて登る予定。
靴ひもを締め直して11時42分出発。《吉田口登山道》を22人が2列で歩きます。森の中のやや登りのですが、直射日光も無く歩きやすい道です。
歩き初めて30分で最初の小休止。30分くらいの所で自分の調子を見るそうです。水泳で言うアップですね(^^)
ここらへんはまだ友人と話しながら歩く余裕がありました。
そこから更に40分で馬返しに到着。ここからは傾斜がきつくで馬が引き返したということで馬返しと言うのだそうで、馬が登れないのに私が登れるのかい?^^;と不安になりましたが、お茶屋さんが麦茶と冷水を振舞ってくれたおかげで元気が出ました(^-^) 冷えた麦茶が美味しかったです(*^^)
干し梅とドライマンゴを口に入れて猿の像が迎えてくれる鳥居をくぐり一合目へ向かいます。そう、標高1,440mのここはまだ一合目では無いんです^^; 言うなら0合目でしょうか?
« 行きは遊歩道だったけど… | トップページ | 富士登山の練習(馬返し~四合五勺) »
「散歩 旅行 ハイキング 登山」カテゴリの記事
- 鎌倉・江の島七福神巡り2023(2023.01.09)
- 鎌倉三十三観音巡り 最終回(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り その5(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り 番外編(2022.06.19)
- 鎌倉三十三観音巡り その4(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント