富士登山の練習(四合五勺~五合目駐車場)
四合五勺を過ぎると傾斜はやや楽になりますが、体力に限界を感じます。
本番の富士頂上登山の時には金剛杖を買う予定ですが、今回は借りたステッキを持参しました。もう全体重をステッキに乗せてやっと登ってる感じです。
15:36 五合目《中宮》の案内板に到着。崩れかけた山小屋の残骸が続きます。この辺はほぼ平坦で息も楽になりました。
靴の中はやはりポチャポチャの様子ですが、靴ずれをして踵が痛いとは思わないので今回は最初から貼って来た靴ずれパッドが良かったのかも…
やっと花を撮影する余裕も出て来た頃、滝沢林道にぶつかりました。これは《ホタルブクロ》だそうです。
どなたかのブログで「登山道を歩いていて舗道にぶつかるとがっかりする」とありましたが、私は救われた気がしました。まだまだ都会人なんです。登山家にはなれませんな^^;
先頭を歩いていた講師さんが迎えてくれて「後3分くらいで佐藤小屋ですよ」と教えてくれたのが嬉しかったなぁ(^-^)
目標が解ると頑張れるんですよね。見えない、どれくらい歩けば到着するか解らない場所を目指すのと、後3分歩けば到着すると解るのは全然違いますわ。
滝沢林道をまた外れて登山道に戻ります。3分がとても長く感じた最後の登りでした。
16:00 佐藤小屋到着 標高2,230m
歩き始めて4時間15分。本隊から遅れること10分でやっと佐藤小屋へ辿り着きました^^; 小屋の前では火が焚かれて夏の暑いのに何故?と思いましたが焼印の為だったのでしょうか?
先に到着した友人に出迎えられ、靴の中の異変を告げて紐を解き靴を脱いでみたら…
靴下が絞れました(@_@;) それも1、2滴では無くて『脱水前ですかっ?!』って程にジャ~っと!!(゚ロ゚屮)屮 どうりでチャポチャポ言う訳だわ^^; 友人も周りの人も驚いていましたが、一番驚いていたのはこの私。だってこれ、全部自分の《汗》なんですよ。タオルは3本絞れるくらい汗を含んでるし、靴下までこの状態。もちろんシャツもスボンもビショビショです。
どんだけ汗かけるんだ、私^^;
替えの靴下を持っていたので、とりあえず靴下を替えてみました。左足の靴ずれパッドは汗に流されてましたが、右足は何とか貼りついていたおかげで、今回は左踵の靴ずれだけで済みました^^;
残りの水はまだあったんですが、小屋での値段が知りたくてペットボトルを購入。¥300でした。
靴下を履き替えていたら脚が攣りそうになったので、軽くストレッチをし、一休みしてバスが待つスバルライン五合目駐
車場へ向かいます。少しガスがかかってさっきまでの暑さがすぅ~っと寒くなってきました。
駐車場までの道は頂上から降りて来たと思う、疲労感でイッパイな人、これから頂上へ向かうであろうまだまだ元気な人、駐車場から少し散歩しに来たのか?ワンピースにサンダルという富士山では見慣れない格好の人等々、様々な格好、人種が入り混じる不思議な空間と化していました。
ここもなだらかな登りで最初のうちは話しながら歩いたり、高山植物を撮影する元気がありましたが、次第に無口になる私^^; それでも足が痛いとか、荷物が重いとは感じずにただ『疲れたぁ~(゚ー゚;』という思い駐車場の手前で小雨が降って来て『これから登る人は大変だなぁ』と思ってました。
ようやく霧の中に五合目のレストハウスが見えて来たのは16:48。
小御岳神社に無事にここまで来られた報告をしてご朱印を頂いていり間に土砂降りになりまして^^;慌てて傘を探したのですがアセっていた上に大きなリュックのドコに入ってしまったのか分からず、リュックカバーだけしてお土産やへ駆け込みました。
ゆっくりお土産を見ている時間が無かったので、買いそびれた物もありましたが、集合時間になったので駐車場へ戻り、バスに乗り込みました。ここの自販機では水が¥150でした。
バスのシートが心地よかったです(*゚▽゚)頑張った自分を褒めてあげたい!(*^ー゚)bグッジョブ!!それと同時に本番は大丈夫なのか?とかなり不安にもなりました。残り20日しかないけど、真面目にフィットネスクラブへ通わないと^^;
河口湖へ向かい、温泉でサッパリして友人とビールでカンパイして横浜へ戻ったのは22時でありました。
★データ 富士吉田登山口・旧道 約8km 5時間
« 富士登山の練習(馬返し~四合五勺) | トップページ | 今度は好日山荘へ行ってみた(^^) »
「散歩 旅行 ハイキング 登山」カテゴリの記事
- 鎌倉・江の島七福神巡り2023(2023.01.09)
- 鎌倉三十三観音巡り 最終回(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り その5(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り 番外編(2022.06.19)
- 鎌倉三十三観音巡り その4(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント