コストコ恐るべし(@_@;;;;)
山行の行動食&非常食にチョコレートはつきものです。遭難した人がチョコレート1枚で何日も生き延びた…なんて話しは良く聞きますからね。軽くて高カロリー…しかし高温のリュックの中で溶けてしまうのが難点でもあります。
そこで登山のお供に選ばれるのが【m&m】の糖衣チョコレート。私の知ってる限りではミルク、ピーナツ、クリスピー、ミントなんて種類がありまして、最近アーモンドも見つけました(^^)v1袋45gで¥90~¥100。ミルクとピーナツだけはテトラパックの小袋が10袋入ったパーティーサイズ(¥300くらい?)も見かけます。
山行の度にこれを買うのが結構面倒でね、しかもいつもあるとは限らないのでスーパーをはしごすることもしばしば。
そこでコストコ会員である妹に『アメリカのチョコなんだからコストコにはあるはず。買ってくれ!』と依頼しました。
すると「37パック¥1,380で売ってるけどミルクとピーナツの両方買う?」とメールが来たので
『37パックで¥1,380って事は半額以下じゃないの(^^)v両方買ってちょうだい』とお願いしたならこんなのが届きました。
それは1袋56oz 1587.6gのXXLサイズ!しかも小分けされていなくてドドォ~んと1袋!!(゚ロ゚屮)屮
『どこが37パックよ(`Д´)』 「えっここに…」と指差す先には小さく【37SERVINGS PER PACK】と書いてありました^^; たぶんそれ37パックって意味とは違うから^^;;;;じゃどういう意味って言われても分かんないけど…
賞味期限は来年の1月だけどそれまでに一人で消費するのはムリ…いや、消費したくないし(ノд・。)
コストコは値段で考えちゃイケマセン。キャンベルのスープが2缶で¥300でも1缶消費するのに4人家族で2日かかるくらいの業務用サイズが来ちゃいますから^^;;;;;
« 最後の日帰り山行も晴れ(^^)v 【本仁田山】 | トップページ | 始めてレインウェア着用【丹沢主脈縦走・1日目】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニフくじ2等当たり\(^o^)/(2023.07.12)
- 酉の市 今年は横浜橋(2016.11.23)
- 育てるサラダ 32日目 いただきます(^◇^)(2016.06.30)
- 育てるサラダ 22日目(2016.06.05)
- 育てるサラダ 9日目(2016.05.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 最後の日帰り山行も晴れ(^^)v 【本仁田山】 | トップページ | 始めてレインウェア着用【丹沢主脈縦走・1日目】 »
美味しいのたくさん嬉しいですね
もっともっと山へ行かないと減らないですよ、頑張りましょう。。。
投稿: あさちゃん | 2011/05/04 11:02
えっ!これを全部消費するくらい山に登れと(@_@;)
半分あさちゃんに押しつけるっていうのは無しかしら^^;;;;
これ以上の体重増加は膝に怒鳴られそうです(T_T)
投稿: あーる | 2011/05/05 14:57