尾瀬ヶ原と至仏山(2)
8月1日(日)快晴
今日も暑いなぁ^^; 昨夜ホテルで書いた暑中見舞いを鳩待峠で投函する。風景印希望とメモしておくと尾瀬の風景印を押して配達してくれるそうだ。
7:15 2班に分かれて鳩待峠を出発。森の中を緩い登りの登山道が続き、しばらくすると木道になる。60分で1km歩いて標高100m登った記録になっているが時間かかりすぎだよねぇ^^; そんなにスローペースだったかなぁ?
尾瀬ヶ原が綺麗に見えて8:50オヤマ沢着。ここには水が出ていたけどガイドさんによれば「緊急時以外は飲まないほが良い」とのこと。そうそう、今日は暑いからハイドレーション1Lとテルモスにお湯500mL、アクエリアス500mLに300mL。相変わらず朝食は沢山食べられなかったからゼリー飲料1個とアミノバイタルゼリー1個持ってるから少し背中は重いかも^^; でも猫魔ケ岳で水が足りない人が続出したからやっぱり慎重になるんだよね
オヤマ沢田代という小さな湿原を抜けると急に岩場が出現する。ここが難所らしい。岩場と木段を抜けると9:55小至仏山に到着。コースタイム120分のところプラス40分かかったことになる
小至仏山から至仏山までは往復2時間と聞いてここで2人リタイヤ。前の班も1人リタイヤしたらしい。小至仏山から見ると一度下りて登り返した先にピークが見えたので「あそこまで1時間かからないだろう…」と思って頑張ることにしたがこれが間違い。地形図を持っていたのだから良く見れば至仏山までに2つのピークがあるって分かるのに見落としてた(>_<)
小至仏山から岩山の下りは結構ハードでこれを帰りは登るのかと思ったらイヤになったけどコルを過ぎて少し登り返すとやや平坦な場所になった。目の前にあったピークが至仏山じゃないと分かり、その先のピークも違ってもうムリと思った頃の10:47にやっと至仏山に到着。もうヘトヘトでおにぎりを食べる元気は無く、お茶とゼリーをお腹に入れる。
11:05至仏山を出発。小至仏山の最後の登りは結構きつかったけどここをのぼれば 後は下るだけと思うと頑張れた。リタイヤした3人を拾って12:00小至仏山を出発。岩場を過ぎてテラスで一休み。ここでゼリーを全て消費した。オヤマ沢を過ぎたのが12:35。そして13:50鳩待峠に到着。帰りのペースは速かったようで残り1kmで前の班に追いついた。
ホテルに戻りお風呂でサッパリして帰路に着く。
« 尾瀬ヶ原と至仏山(1) | トップページ | 育てるサラダ初日 »
「散歩 旅行 ハイキング 登山」カテゴリの記事
- 鎌倉・江の島七福神巡り2023(2023.01.09)
- 鎌倉三十三観音巡り 最終回(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り その5(2022.08.11)
- 鎌倉三十三観音巡り 番外編(2022.06.19)
- 鎌倉三十三観音巡り その4(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント