昨年の10月、JCBで貯めたポイントでディズニーシーに行くのにチケットを忘れて行ったことを覚えておいででしょうか?(ToT)/~~~
2011年2月末日までが期限のこのチケット、甥っ子に『1月中に彼女が出来たらあげるよン(^^)』と約束しましたが案の定出来なかったので(笑)、いつもの通り親友と二人でディズニーシーに行って来ました。
ディズニーランドでは新しいアトラクションが出来てることも、開園時間が長いことも知ってますが、あえてシーを選ぶのは《ベビーカーが嫌い》だから。正確に言うと《ベビーカーで人に当たっても謝らない親が嫌い》なんです。あれって何なんでしょうね?自転車や車だったら事故ですよ。ベビーカーが当たってアキレス腱を切った人も知っているのでね、当たっても「あら、あたっちゃった?」みたいな態度は許せん(`◇´*) だいたい、自分の子供を前にしているんだから前むいて歩けよなぁ凸(`、´X)
と熱く語ってしまいましたが、そんな訳でディズニーは好きだけどベビーカーが嫌いだから、あえて大人向けでベビーカーの少ないシーを選ぶ私達。
まぁどちらもアトラクションに乗ってキャーキャー騒ぐタイプでは無く、インディジョーンズが精一杯で、始めてシーに行った時に間違えて(何も知らずに)乗ったセンター・オブ・ジ・アースで腰が抜けたくらいですからね^^; ポップコーンを食べながら園内をテクテク散歩するくらいがちょうど良いのですわ。それに今、二人とも精神的に疲れているのでね、別世界で癒されることが必要。
混雑予想カレンダーで空いてそうな日を選び、更に寒波が去って暖かそうな日に決めました。昔は日本の事だけ考えてれば良かったけど、今は旧正月になると中国からの観光客のことも考えなきゃならないので(確か香港にもディズニーランドってあるんですよね?)色々と大変^^; それで、まぁこの日なら良いんじゃない?ってことで決めた日。
開園10分前に行ってみたら、あれまぁw(゚o゚)w入場者入口のすごい人の数。これはカレンダーを読み間違えたか?しかも若い人(中学・高校生)が多いように見え得ます。大学はもう休みだとしても中学・高校は今受験の真っ最中のハズなんですけど…
それでも中に入ると蜘蛛の子を散らすように若い彼らは走る走る。後に残るのはノンビリしてる我々とキャラクターがいっぱい(^^) 皆さんミニーとかには興味ないの?写真撮ってくれたり大サービス中だよ^^;
最初に向かったのはロルトリバーデルタのインディジョーンズ。待ち時間は50分だったけどファストパスを選択してからハンガリアンステージへ。入園する時にガイドマップを貰うのを忘れてしまったのでミスティックリズムの時間を確認しに行ったんです。
そしたらそこに現れたのがチップ&デールにグーフィーとミッキーマウスの偽物をいわれてしまっているマックスでした。こちらも大サービスで写真はもちろん、サインもしてくれたり一緒にお掃除したり遊んだり…ツーショット写真も撮れて大満足(*^^)v
そんなこんなで『シーはやっぱり空いてるねぇ(^.^)』と言っていたら『ミッキーマウスとのツーショット写真はどうですか?』と呼びこみさちゃった^^; 何?と思ったら11時~ミッキーマウスと1グループずつプロのカメラマンが写真を取ってくれる。もちろん自分達のカメラでもOK!時間を見たらあと10分ほどで始まるのに誰も並んでないってどうして??
そういえば10月にもメディテレーニアンハーバーの隅の方でスティッチとの2ショットに並んでたのを見たなぁ…と思いつつ、インディーのファストパスまでのちょうど良い時間つぶしになると並んでみる。
すると階段を降りてロストバリーアウトフィッターのちょうど真下に連れて行かれてました。こんな空間があるなんて始めて知ったわ。船から見たことはあったけど、こんなところでミッキーと写真を撮ってた訳?知らなかったぁどことなくバザール風になっていて、やがてミッキーマウスが現れてハイタッチしたり写真撮ったりしてるうちに、みるみる行列が伸びていく(笑)
ちょうど良い時間にインディジョーンズのファストパスで中に入り、一番前の席だっらのはラッキーだっのかどうなのか?いつもよりかなり揺れた感じでした^^; 写真は両手を離してバンザイしてみたら\(^o^)/親友に被ってしまってごめんよ(。>0<。)
前回お休みだったミスティックリズムも、劇場に入るまで5分くらいだったかな?2列目のセンターに座って始まるのを待っていたら来るわ来るわ、満員にはならなかったけどセンタブロックは埋まってサイドブロックまでお客さんがいましたね。こんなショーをタダで見せてくれる(入園料はかかるけど)ディズニーって太っ腹!
ここからいつもならアラビアンコーストへ行くのだけど、今日はポートディスカバリー方面へ。最初に体験した時に「あっ!壊れた」が妙に印象的だったんだけど並ぶほど面白くは無いのでそれ以来体験してないストームライダーも空いていたので『久々に入ってみる?』と入ってみたら…あれ?こんな感じだったっけ?そかも「あっ!壊れた」って言わなかったね、前は言ってたよねぇ?と頭の中を(?_?)にっしながら、寒い冬にアクアトピアはやめておこうと歩いていくと、チーズブラウニーのワゴンをみつけました(^^)v
前日にネットでチェックして美味しそうだったので、始めて食べてみたら思ったほど甘すぎず、重く無く、でもちゃんと屋羽模様もブラウニーで美味しかったです(^^) 「屋羽模様って何だか始めて聞く言葉じゃないんだけど、どこかで何度も繰り返してなかなった?」と親友きに聞くと「前回、上海に行った時にホテルの前のスーパーであまり上手じゃない屋羽模様のケーキが売れ残ってるのを毎日見てたじゃない^^;」って。ああ、そうでした!その時にに屋羽模様って知ったのよね。
最後の夏休みを利用してディズニーシーに行ってきました(*^^)v 親友と行く1年に1回のシーですが、去年は7月の初め、チップ&デールのクールサービスの時期に行ったので、ハロウィンのシーに行くのは今回が初めて。親友は去年のハロウィンも体験済み。
『ディスニーシーに行くので車を貸して』と妹に連絡したら「アタシ達も連れて行ってぇ~ヽ(^o^)丿」と…アタシ達って^^; 妹に甥&姪が着いて来ました^^;
我々は絶叫マシンには乗らないし、散歩とショーが中心だから若い人と一緒はムリかも?と思ったのですが、ずっと一緒に行動しなきゃならない訳でも無いし…という事で急遽5人でのシー行きが決定。
行きの車でチケットを忘れて(JCBのポイントで貰ったチケットだった)ブルーになる私(ToT) チケットを忘れたのはこれは初めてじゃないんでね(>_<)
でもそんな気分を吹き飛ばすかのような快晴。【秋の長雨】がピッタリだったここ1週間なのに何故か今日だけは小春日和を通りこして夏日になってました^^;
親友と私の【晴れ女】コンビに加えて【超晴れ女】の妹が加わった日には…雨雲もどこかに身を隠しますな( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のお目当ては《ミステリアス・マスカレード》という期間限定のショーと11月で終わってしまう《ブラッヴィッシーモ!》なのでまずパークに入って抽選会場へ。抽選する人のすごい列に『こりゃムリかな^^;』と思ったんですが(親友は去年、ハズレたそうでこのショーは見て無いらしい)見事に当たり\(^o^)/ しかもセンターブロックの前から4列目という凄い良い席じゃないですか\(◎o◎)/!
インディージョーンズに乗って出たら《チップ&デールのスケルトン・フェスタ》が出迎えてくれて、とチケットを忘れたことなど忘れてしまうくらいにhappyなスタートでした(^^)v
6月22日(日)【雷雨のち晴れ】
我々の練習が終わり、人間とは思えない内容のコーチ練習が終わっても(今日のメインは2個メ8本 3分10秒って言ってたっけ(^◇^;) 止まない大雨はスコールと言うよりも雨季ですな。そして雨が降るとさすがのグアムも寒いです。
そんな中、コーチ練習が終わったAコーチのプライベートレッスンを受ける母上のカメラマンをやってきました。プライベートレッスンをずっとビデオ撮影してみたいんです。こんな機会は滅多に無いです(^^)映像に残しておけば何度でも繰り返し見られるし、ドコが悪いのかも一目瞭然ですわ(^0^)
レッスン終了後、大浴場で冷えた身体を温めていたらやっと雨も止みました。この大雨と雷の中ゴルフしていた人たちは(途中で中止したのかな?)一生懸命にクラブを拭いてました。ご苦労様ですm(__)m
部屋で昼食を取りながらビデオでさっきの泳ぎをチェック。雨が傘に当る音が煩くてAコーチの声があまり聞こえなかったのは失敗(>_<)
あまり食欲が無かったのでスパゲッティーの予定を止めてパンでも食べようかと思ったんですが、スーパーで買った冷凍のワッフルをまだ食べて無かったことを思い出してトースターで焼いてみました。これが美味(*^^*) 甘さもくどく無いし、焼いて直ぐに食べると柔らかいけど少し冷ますとカリカリになります。来年の朝食はコレだね(^^)v
そして夕方のレッスンまでお昼寝タイム(_ _).。o○ネムイ 極楽、ゴクラク♪
6月22日(日)【曇り のち雷雨 そして晴れ】
5:50起床。起きるのが段々と辛くなってきたけどレッスンも残り3回。頑張らなきゃp(^-^)qシリアルと牛乳で軽い朝食を済ませて、粉末のVAAMを溶かしてペットボトルに入れ、黒VAAMを飲んでからプールへ向います。
毎日、何人か参加者が増えてて今日から参加された方もいらっしゃいましたが、この方達は正真正銘の初心者だったのでコース編成が変わって中級から4人上級に引き抜かれ2コース、昨日まで初級だったグループが全員中級になり2コース、更に初級が出来て5コース使用となりました。 私ですか?^^; テコでも中級を動きませんでしたわ(笑)
◎アップ 300m ◎スイム 50m×8本(IM 1分40秒) ◎キック 100m×4本(Fly/Fr 2分) ◎スイム 100m×3本×3セット(3分・4分・3分) ◎ダウン 200m ★トータル 2,200m
100m×3本×3セットの内訳は
1セット目…50mイージー/50mビルドアップ×3本
2セット目…50mハード(100m泳ぐ時の前半50mの泳ぎ)/50mイージー×3本
3セット目…1.2本目イージー 3本目AllOut
6月21日(土)【晴れ 時々スコール】
今朝のシリアルは極彩色で『食べられるのか?(゚゚;牛乳の色が変わるんじゃないか?』と思いましたが味は至って普通。写真を撮るのを忘れてしまったんですが、寝ぼけてる時に写真撮るなんて思いつかんもんね(´ー`)┌フッ グアムの6:00は日本の5:00だしさ。
そんな寝ぼけた頭と身体を起こすべくストレッチをしてる訳ですが、マットに横になると寝てしまいそうになります(_ _).。o○ネムイ いかん、イカン(~_~;)
◎アップ 1,500m(300m毎にS/K/S/K/S/K) ◎飛び込み練習 ◎50mタイム計測 ◎ダウン 100m ★トータル 1,650m
実際にはと飛び込みをしてから多少泳ぐのでトータルがもう少し増えますが、細かいことは気にしない性格な(`へ´)
でもね、気にしないって言っても速さは気になるんですよ。同じコースに明らかに私より速い人が2人おりまして、でもどんなに頼んでも絶対に先頭を泳いではくれないんです。そしてキックになると追い越して行く(^_^)/~ だったら最初から先に泳いでくれたら良いのに(-_-;) 抜かす方は気分良いだろうけど、抜かされる方は結構凹むんだよ(/_;) でも1,500mで100mも差が着く私もどーなのよって感じではありますな(・_・;) キックどうにかしないと…でも300mキックなんてもう二度とやりたくないですわ(T^T)
飛び込みはH美コーチから「飛べる様になりましたね(^^)v」とお褒めのお言葉を頂きましたm(__)m 去年は『どうやったら飛べるんですか?』って聞いてたもんね。
50mタイムは試してみたかったのでストレートアームのカヤッククロールを泳いでみましたが、25mを過ぎた辺りで見事なまでにテンポが落ちました。結果は40秒(>_<) うーん、ストレートアームは無理かな?
自分たちのレッスンが終わった後はコーチのレッスンが始まります。普通の人間にはありえないメニューが盛り沢山なので見てるだけで楽しくなります(笑) なんてコーチ達のレッスンを見学していたら隣の3コースを使う別の集団が登場しました。あれ?ドコかで見たことがあるっ!寺川綾選手じゃないの(@0@;) えぇ~マジですかっ!!(@_@;) 綺麗(*__)細い(^^)でも背は高い(^^)/ 滑るように泳ぐその姿は何かに乗って運ばれてる様です。カメラ持ってくりゃ良かった(T^T)
6月20日(金)【晴れ 時々スコール】
昼食後は散歩を兼ねてホテルの敷地内を見学…と言っても既にドコに何があるのか分かっているので『売ってるものが全然変わらないねぇ^^;』とショップを冷やかすだけ(^◇^;)
唯一、ラクエスタセンター(コンドミアニアムはラクエスタと呼ばれてます。コンドミニアムの中央にあるのがセンター。コンビニやポリネシアンショーが見られるレストラン等があります)のコンビニがセールでそれなりにお安いモノがあるのがビックリ。黒ラベル350mL缶が6本$5ですぜぃ(@0@;)($1=¥107) ビール好きには堪らないだろうなぁ(笑)
コンビニを出てE棟へ戻る途中に50m×3コースのプールと同じ大きさのウォーキングプールがありまして、コーチ4人がプライベートレッスン中でした。ほぉ~足の着くこのプールで教えて貰えるなら良いねぇ(^^)と母上は興味深々。今年はオプションツアーにも行かないし時間もあるから受けてみたら?
◎アップ 600m(100m毎にS/K/P/P/K/S) ◎ドリル 50m×6本 ◎スイム 50m×4本(H/E・H/E・H・E)×4セット(2分) ◎ダウン 400m ★トータル2,100m
アップとドリルのインターバルタイムは記録に無いんですが、多分あったはず^^;
6月20日(金)【晴れ】
5:45、眠い目をこすりながら起床。昨日買ったシリアルと牛乳で軽い朝食。あんまり食べると泳げなくなっちゃうからね^^; 去年もシリアルを買おうと思ったけどあまりに大きいので断念したら小箱のパックを発見したので買ってみました。日本の牛乳は色々なメーカーのがありますがどれもノーマルか、低脂肪、無脂肪くらいの種類しか無いけど、グアムの(と言うかアメリカの)牛乳はそれに加えてビタミンが入ってるんです。それが何とも言えない味がするんです。去年、飲み比べをしてみたので『紫のパッケージなら大丈夫(^^)v』と分かりました。オレンジのパッケージは飲めなかったわ(>_<)
プールに隣接されたストレッチ場に行くとAちゃん!飛行機の関係で今朝の3時くらいに到着したハズなのに泳ぐの(@0@;) その他にも今朝到着された人や一昨日から来てる人などツワモノぞろいのメンバーです。2日前からレッスンしているH美コーチは既に真っ黒に日焼けしてたけど今朝、到着したAコーチは真っ白^^; 真っ白なAコーチを見るのは初めてだわ。
6月19日(木)【晴れ】
今年で3回目の参加となったグアム合宿の出発日
3度目ともなると色々と便利になって行く変化が面白いです(^^)v JTBのツアーでレオパレスリゾートグアム4泊5日の予約をするまでは毎年一緒。最初の年は成田のJTBカウンターで手続きをする為に集合時間が早くて日暮里からスカイライナーに乗ったんですよ。
それが去年からは座席もネット予約出来て、手続きも自分でやるために集合時間が少し遅くなったのでエアポート成田に乗って行く事ができました。
で、今年もエアポート成田に乗って自動チェックインを済ませて機内食が不味いノースウェストに乗り込むとあれれ飛行機が小さい^^; 3列-4列-3列だった機種は2列-4列-2列のスリムなタイプになってたんですが、目の前に専用モニター(@0@;)ビデオを観たり、ゲールをやったり自由気まま(^^)v 残念なことに機内食は不味いままでしたが予定よりも早くグアム空港に到着(*^^*) と喜んだのもつかの間。入国管理手続きの準備が出来てなかったらしく(ここらへんがグアムですな)ヘンなところで行列になってました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント